青木 京子 アンティックな燭台 F25
青木 京子 従兄弟たちとの夏休み F10
青木 孝之 流染 F30
赤塚 洋子 ひととき F20
生明 登 紅葉に燃える山門 F80
五十嵐 威 混沌の街(上海) P50
五十嵐 威 古刹の秋 F20
稲津 直之 流しそうめん F50
井上 恭一 初夏のみなかみ I F30
井上 恭一 初夏のみなかみ II P10
梅木 賢士郎 春陽 P50
大塚 恒順 麗沢広場 P20
小高 魁 晩夏 F20
小野寺 一代 仔猫とマンドリン F25
加川 正子 睡蓮の池(千葉市動物園) F20
加藤 弘 水の春 P100
川尻 澄江 門出 F100
菊池 道子 □○(四かく・まる) F30
菊池 道子 □○(四かく・まる) F30
川浪 庸司 妖艶近江のお兼 F20
河井 務 野島崎の海 F20
河原 克昌 初夏の谷川岳 F30
河原 克昌 高津戸峡 F10
菊池 政次郎 ひまわり F30
岸 さとみ ボマルツオ F100
倉持 安子 満塁 F20
小林 拓治 龍王峡 F20
小林 拓治 浅間山遠望 P10
斉藤 美智子 風景 F30
芝崎 道生 いのり F130
白戸 昭 旅路 F120
杉浦 幹男 湖岸紅葉 F50
杉浦 幹男 盛夏 F10
鈴木 秀子 木漏れ日 P30
手柴 博志 卓上の静物 P20
谷 芳美 追憶 F100
長嶺 豊子 花のうた F20
名取 加代 ノウゼンカツラ P100
二の方 敬子 ー刻ー F30
波多野 勝夫 日本の祭り 能登キリコ灯篭祭 F100
細田 貞一 燃える山河 F50
細田 貞一 舞台の余韻 F50
三上 純一 国東半島回帰 F50
三上 純一 柿 P10
山下 統悟 Tonfarbe(音色)VII F30
渡辺 博 晩夏 F100
入山 幸子 豊年 145x110
入山 幸子 満作 145x240
生明 登 紅梅図壺 40x30
片岡 宗則 秋色 12
金子 光司郎 天目窯変文碗 12x6
金子 光司郎 干支鼠文盤 30x5
土方 洪子 魚の国 30x30
土方 洪子 ダンス 55x30
藤波 明 小鉢 13x11x6x5
丸山 八千代 標(まと)にむかって 33x51x18
故三橋英作 特別出品 真珠焼 花挿し 9x21
故三橋英作 特別出品 スカーレット
安藤 芳郎 スイスの小さな村 全紙
江野窪 文章 秋霜 A3ノビ
柏崎 育造 風貌 半切
金澤 國夫 「こっちも焼けているよ」 半切
久野 義春 西馬音内盆踊り 重要無形民俗文化財 A3ノビ
仙石 誠 棚引く 全紙
高橋 寿子 遠き嶺々 全紙
田中 時雄 初冬 全紙
永井 みどり 湖面の調べ 全紙
早川 廣行 MemoreyXXV M100
曳野 裕久 幽玄 全紙
溝田 一夫 凛と A3ノビ